佐藤快磨監督から質問:隣りにいて欲しい人
こちらはOKWAVEの【特別企画】
『OKWAVE Stars』からの質問です。
https://okstars.okwave.jp/
映画『歩けない僕らは』(2019年11月23日公開、併映『ガンバレとかうるせぇ』)の佐藤快磨監督から質問です。
「映画『歩けない僕らは』にちなみ、
もし皆さんが突然歩けなくなってしまったとしたら、隣りにいて欲しい人はどんな人ですか。」
皆さんからのご回答お待ちおります。
※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。
当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。
※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。
https://okstars.okwave.jp/
☆佐藤快磨監督への映画『歩けない僕らは』『ガンバレとかうるせぇ』についてのインタビューも下記からどうぞ!
https://okstars.okwave.jp/vol891
投稿日時 - 2019-11-15 17:09:33
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
間違いなく「夫」です。実際、結婚後すぐ、ぎっくり腰で全く動けなくなりました。
トイレの世話まで夫が文句、一つ言わずしてくれました。
今も以前の火傷の跡が痛くて普通に歩けないことが度々、有りますが
いつも嫌な顔をせず、手を貸してくれます。
立場が逆になっても、勿論、私も夫が、してくれるようにします。
私も学生の頃、実習で整形外科で交通事故で脊椎損傷の中学生の男の子と
出会いました。
お婆ちゃんに甘えてリハビリをしない子でした。ボロクソに言ってやりました。
「悔しかったら立て!」と。彼にとっては屈辱だったと思います。
その次の実習はリハビリ室でした。そのリハビリ室で立位訓練をしている
彼に会いました。
到底、そんな訓練が出来るような状態じゃなかったと理学療法士さんが
言われてました。奇跡だと。
彼が私に「悔しかったから立ったぞ!」と。「そのうち歩くからな、見とけよ。」と
ものすごい笑顔で言われました。お婆ちゃん、嬉しくて泣いてました。
というようなことを思い出しました。彼が幸せだと良いなと思ってます。
投稿日時 - 2019-11-16 02:45:34
ご回答ありがとうございます。OKWAVE Stars編集部です。
旦那さまとの支え合い素敵です。
中学生の男の子とのエピソードも素敵ですね。心に響いたのでしょうね。
投稿日時 - 2019-11-18 18:26:12