夫にも子ども達にも、申し訳ない。
30代の専業主婦。夫は60代、7歳と2歳の子持ちです。
夫のことは元々父親のように思っていたので、セックスは嫌だと言ってきました。
それでも子どもを授かり、育てる決心をして、子どもを第一に考えるなら入籍しなさいと周囲に諭され、社会的にも家族になりました。
その後子どものおかげで実家との仲も良好になり、地域で声を掛けて頂いたり素敵な時間をもらっています。
本当に勿体ないくらいの宝物を授かったと思っています。
勿論人並みに不満も癇癪も起こしている未熟な母親ですが、二人ともかわいいのです。
ですが、お母さんはどうしてお父さんと結婚したの?どこが好きなの?と聞かれると辛いです。
夫に愛してると言われると胸が苦しくなります。
私は小学生の時に両親の離婚で父に付いていかず、ずっと罪悪感がありました。
その代替として、夫の要求に答えているのかもと思っています。そして、父は体罰をする人だったので男性に不信感もあります。
なにより、私は自分が嫌いです。
私を愛してるとか、好きだとか言う人は、一体こんな人間の、どこが良いのか理解できません。
セックスを要求されると、穢れていく感覚があって悲しいのです。
離婚は考えていません。
私はこれからもずっと耐えなくてはならないのだと思っています。
それが時々無性に情けなく、また夫にも子ども達にも申し訳ない気持ちになります。
やはりカウンセリングなど受けて夫を心から愛せるようになるべきでしょうか。
家族としては愛せるのですが、それでも性的愛情を持てないのは不誠実でしょうか。
どうかご意見いただけると幸いです。
投稿日時 - 2019-10-08 02:00:02
旦那さんがお子さんのかけがえのない父親だと言う事をあなたは一番分かっているはずですよね。そして家族として愛せているのであればそれで十分だと思います。今の嫌悪感は恐らく二人の子供を儲けたために起きる本能的な拒否感で,一般的なセックスレスの原因です。なのでそれほどいろいろトラウマや過去の事を掘り返して私には正当な理由があるの。と頑張らなくても大丈夫です。その辺の奧さんが旦那が臭い。とか言っているのとさほど変わりません。
もちろんあなたの生い立ちに共感し同情することもできますが,それは正当性は清らかに演出できるかもしれませんが,結局の所旦那さんには大した意味を持たないのに,旦那さんに否定されるとあなたが人生を否定されたような気持ちになり苦しむだけです。
あなたができうる限りの性的な処理はしてあげるほうが親切だとは思います。
それは彼の為にする掃除洗濯,そして近い将来にくる介護と似たようなものだと思います。多くの奧さんがどうだとは言いませんが,少なからずそうして処理してあげている。だってお(自分の子供の)父さんは大事だから。という論理はあると思いますよ。
まとめると,すこし思い込みすぎて自分を正当化するために多くのことを盛りすぎです。もっとシンプルに本能的に受け入れられないなぁと思って良いと思います。その上でどうしたら自分の子供のお父さんが気分良く生活できるかを考えてあげるのは優しい妻の対応だと思います。汚れるほど頑張らなくても良いとは思いますが,下の世話はいつかはしないといけないこと。
まだ若いのにとは思いますが,女から母になったということをあなた自身も認めても良いと思います。
投稿日時 - 2019-10-08 03:35:09
回答ありがとうございました。
確かに単純に、受け入れるのが嫌なだけですよね。自分の正当化に一所懸命になっていたんだと思うと目から鱗でした。また、お恥ずかしい限りです。
一応週に1、2回応えているのでレスではありませんが、それ以上を求められると悩んでしまって。母親としての拒否感でもあるのですね。
丁寧で分かりやすい、とても親切なお言葉ありがとうございました。
投稿日時 - 2019-10-08 07:56:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
もともと不誠実なのだだから、今更、不誠実どうこうは
どうでも良いと思います。
全ては、自分の幸せのために行動したとして
肯定していけば良いのでは?
そもそもが自業自得であり、誰もあなたの人生知ったことではないし、後悔したり不誠実と思っても誰も知ったことではなく、自分で自分を戒めているだけな気がします。
自分の人生を否定し、違う行動をしたいわけではないなら、今ある現実を自分がどう理由付けし、どうか開き直るかだけの問題な気がします。
人に言われて流されたことも
旦那とのセックスも
自分の幸せのためとしか
理由付け出来ないと思います。
自分の人生と行動を否定して、違う人生へ行動していきたいなら、今までの不誠実なことに向き合い、見直していかなければならないと思います。
けど、我慢していたら結果、幸せであり行動を変えるつもりもないなら、あれこれ向き合う必要はなく、単なる理由付けをしていくしかない気がします。
セックスに関しては、旦那が60代ならそこまで頻繁な
性生活を送ることもなくなるでしょう。
あなたが選び、結婚したのなら仕方ないと思います。
ま、ちょっとめんどくなるのは、旦那の介護くらいでしょうかね。
投稿日時 - 2019-10-08 11:40:50
回答ありがとうございます。
確かにもう起こったことに対して、一人で思い悩んでいるだけで生産性もなければ、聞かされる方は「だから?」という話ですね。
知ったことじゃない、と言われれば正にその通りです。
沢山の人が導いて下さって幸せな生活を送っているのに、甘えた発言だったのだと思い知りました。
厳しいご意見ありがとうございました。
投稿日時 - 2019-10-08 22:20:42
なんで自分が今のような精神状態で生きていかなければ
いけなくなったのか?という部分を、深く掘り下げてみるべきだと
思います。
今の目の前にある現状だけを見ると、なんだか自分が悪いような
気がするのはわかります。
しかし、原因は、あなたにはないです。
ですから、あなた自身が、後ろめたい気持ちになることもありません。
両親に問題があったり、生育環境に問題があったがために、
そのしわよせがあなたにきているだけなのです。
そこの部分を明確にしないと、なんだかよくわからないし、
自分で自分のことを肯定することもできないと思うのです。
今はネットにも情報はあふれていますし、カウンセリングを
受けることで、何かしらのヒントが得られるかもしれません。
ただ、カウンセリングさえ受ければ、急に全てが解決するなどとは
思わないほうがいいと思いますよ。あくまでも手助けです。
結局は、自分を助けるのは自分でしかないのです。
投稿日時 - 2019-10-08 08:00:17
回答ありがとうございます。
自分自身に問うことは、なかなか難しい作業ですね。
カウンセリングを受けることも考えてみたのですが、大袈裟かと恥ずかしく、かといって苦しいので皆様の意見を頂くことにした次第です。
あなた自身のせいではないと言って下さった一言で、大分気持ちが軽くなりました。
実家との関係も含め、ゆっくり自分を見つめる時間を持ってみます。
親身なご助言ありがとうございました。
投稿日時 - 2019-10-08 09:08:25
家族として、愛することができるのなら、それで十分です。
性的には、
とても素敵な、家庭をあなたに与えてくれた、
旦那さんへの、ありがとうを込めて、奉仕する気持ちで、旦那さんに気持ちよくなってもらうつもりで、おこなえばよいと思います。
本当に勿体ないくらいの宝物を授かったのですから、
沢山のお返しをするのが、普通ではありませんか。
夫婦は、二人が、助け合って生きていくとする、契約です。
助け合えることができれば、とても素敵な家庭を築いていくことができます。
あなたと、子供のために、一生懸命働いてくれる旦那さん。
働いてくれる旦那さんのために、居心地の良い家庭を築いていくあなた。
素敵な夫婦ではありませんか。
結婚は、好きだからする場合と、見合いなどでは、協力して暮らしていけるから一緒になる場合があります。
男にとって、女性は、自分にできないことをしてくれる相手です。
旦那さんにとって、あなたはとても魅力がある女性。
女性にとって、男性は、自分にできないことをしてくれます。
だから、女性と、男性、二人合わせてようやく一人前なのです。
2人が幸せに生きるには、
旦那さんが求めることを、してあげる。
あなたが求めることを、旦那さんにしてもらう。
それらのことを日常的に行ううちに、自然に愛する気持ちが芽生えてきます。
投稿日時 - 2019-10-08 07:41:03
回答ありがとうございます。
〉本当に勿体ないくらいの宝物を授かったのですから沢山のお返しをするのが普通ではありませんか。
ごもっともです。
子ども達にも、お父さんのお蔭でご飯も食べられるし、安心して生活できるんだよと常々言って聞かせています。
それなのに、自分がこんな体たらくではいけないですね。
優しく思いやりのあるお言葉ありがとうございます。まだまだ未熟ですが、家族が幸せに暮らせるよう、あまりくよくよしないで寄り添ってみます。
投稿日時 - 2019-10-08 08:50:06
投稿者様じたいが、無趣味無乾燥な”まるで空気のような方様なのでしょう。
どうぞ、ご自身様の状況を”心中深く考えれば、魅力的に生きるとはどう言う事を指すのかを、ジックリと模索されたら如何でしょう、30代で早くも空気のような夫婦関係では、先が思いやられてしまうし、何れ、経済的な危機も人間関係の”いきづまりを感じる40代~50代に成られた時に、残るのは人の一生は一度だけなのに、何を今更悔やむ悩むでは、人生負け組のボヤキだけに、なるだけでしょう。
投稿日時 - 2019-10-08 05:19:46
回答ありがとうございます。
魅力的に生きる、とは難しいですね、自身を振り返ってよく考えてみます。
ご助言痛み入ります。
投稿日時 - 2019-10-08 08:06:39