諦められない
こんにちは。私は中学2年年生の女子です。突然ですが、私は芸能界に入りたいです。
私は小さい頃から目立ちたがり屋で、幼稚園などのお遊戯会では必ず主役に立候補するような子供でした。また、3歳から英語を習い、その後、ピアノにリトミック、水泳、ミュージカルスクールなど、たくさんの習い事を経験しました。それらで培ったことは今も得意です。また今は、ボーカル教室に通い、学校で合唱部に所属しています。学業でも、先生方から高い評価を頂いています。学習の計画は必ずたて、それを実行するのも得意です。学業との両立は、数多くの習い事で少しは経験済みです。
そんな私が芸能界を目指すようになったのは、小学1年生の時に弟が生まれ、弟が大好きだった教育番組のお姉さんに強く憧れたことがきっかけでした。しかし、その憧れは、だんだんと絶対に芸能界に入りたいという決意に進展していきました。
勿論、厳しく競争率の高い世界だということは知っています。「素人に何がわかる」と笑って頂いても構いません。しかし、どうしても諦めたくありません。
親には反対されています。「芸能界に入れたとしても、そこから売れるのは本当にひと握り。覚悟がどれだけあっても、素質が無いと認められないんじゃないの?」と、芸能界に入ることを嫌い、否定します。親を悪くいうつもりは一切ありません。その通りだと思っているからです。私は美人でもなく、ブサイクすぎる訳でもない、凡人です。体型も全然痩せ型ではありません。外見で惹かれるようなものは正直持っていません。そして何より、いくらたくさんの習い事を経験し、それが今も得意だというけれど、私には、パッとした特技がありません。仮に面接まで通ったとしても、面接官の前で見せられるような強みや特技が無いのです。それでも、強いて1つだけ思いあたるものがあります。それはリコーダーです。遊びのつもりで色々な曲を吹いてみたところ、ピタゴラスイッチのテーマや、もののけ姫、君をのせてなど様々な曲を吹けるようになりました。自分の学校の校歌も楽々吹けます。友達にも、「えー!凄い!もっと吹いて!」と言われることはあります。
独学でも、花開くものがあるのだと知りました。
余談でしたが、とにかく私は芸能界に入りたいです。いえ、入ると決めています。どれだけ時間がかかっても、たとえ1度や2度儚い夢で終わったとしても、挑戦し続けるつもりです。途中でやめることはありません。必ず、この夢を叶えます。
オーディションは来年、高校に受かったら、
親が許可してくれるまで相談し、受けたいと思います。
芸能界に絶対に入ります。
受かる秘訣や、心構えなどコメントよろしくお願い致します。
投稿日時 - 2019-02-03 21:38:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(11)
芸能界に入ることそのものは、実はそんなに難しいものではありません。どこかの芸能事務所に所属すれば、もう芸能人ですからね。
だけどどこの事務所に所属するかで仕事の方向性とかが決まってくるので、どこかの芸能事務所から声をかけられたから飛びつくってのはあまり良くないと思います。
お芝居をやりたいのか、歌を歌いたいのか、バラエティタレントになるのか、いろんな方向性があるし、中学生でその方向は決まりません。
でも今はネットでいろんな情報が集まるし、今慌ててなるものでもありません。SPEEDや加護亜依さんみたいに小学生か中学生くらいにピークがきちゃって後の人生長くて困ることもありますからね。
そこまでやりたいなら、いずれ誰がなんといおうとそちらの道に進むのではないかなと思いますよ。
投稿日時 - 2019-02-04 14:00:19
劇団に入る
例 劇団ひまわり
http://www.himawari.net/school/kansai/osaka/news/14084.html
ここでも研究費という名目で年間40万円 それと別に入所費。
劇団よしもと葛飾座 無料
http://techno-plaza.jp/2018/08/%E7%AC%AC3%E5%9B%9E%E3%80%80%E5%8A%87%E5%9B%A3%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%A8%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%BA%A7%E3%80%80%E5%8A%87%E5%9B%A3%E5%93%A1%E5%8B%9F%E9%9B%86%E9%96%8B%E5%A7%8B%EF%BC%81/
よしもとノウハウ塾無料
http://techno-plaza.jp/2019/01/%E3%80%8E%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%A8%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%8F%E3%82%A6%E5%A1%BE%E3%80%8F%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
劇団「劇団蓮(REN)」の団員募集情報 大衆演劇
http://theatrical.net-menber.com/look/data/6036.html
スタッフもボランティアを募集 費用はかかりませんが無給。
あなたの地元で検索すると こういうところもみつかると思います。
劇団よしもとは 吉本興業所属です。吉本ですから 費用はかからないとしても 売れて人気が出るまでは「ギャラより高い交通費」で有名なところですからなかなか大変だと思います。ここに上げたのは葛飾区ですが 京都には吉本歌劇団もあるみたい。あなたの近くにもなにかあるかもしれません。
投稿日時 - 2019-02-04 10:55:19
いいと思いますよ
ただ、そういう子を探して利用する悪い大人がいっぱいいます
デビューさせてあげるからと言って18歳になったらアダルトビデオに出させたりします
うちの事務所に登録したらテレビに出れるよと言われて毎月の養成費用など取られたりします
そんな悪い大人を見極められるまでは芸能界なんて行かない方がいいです
これからあなたを芸能界に導いてくれるという人の90%がそういう人です
あなたが芸能界になって、まわりを楽しませることができるか、それはどの様にするのかをしっかり考えてください
楽器芸人を目指すなら他にはどんな人がいるのかも調べるとよいですよ
とにかく悪い大人に注意
投稿日時 - 2019-02-04 07:30:27
ミュージカルスクールって?親御さんは何の為に行かせてたんでしょう?
少し前に従弟の子供に初めて会い(従弟、子連れの人と再婚)その子供の可愛さに
思わず「うわぁ可愛い、アイドルすれば、いいのに」って言ったら
「今、アイドルグループに入ったばっかり。」と言ってました。
ところが、その後、そのお母さん(従弟の妻)を見て、もっと、びっくり。
その可愛いと思った子より数段、可愛い。何だこれ?という可愛さ。
あ~この子、売れないわ~と思いました。こんなに可愛い子がアイドル
目指さないんだと驚きました。
うちの子の友達で2人ほど、(1人はオーディションに受かったけど
(多分、今、そこのグループに入ってたら間違いなく有名でしょうね)
自分がしたいことじゃないと断って結局、いちからやり直し。)
もう一人は、世界で活躍中。
それは、すごい特技を持ってます。
多分、何かしら見ただけで魅力が無いと難しいのと、リコーダーは学校で
習うから、あなたの周りに居ないだけで耳コピで1度、聞いただけで
吹けるレベルの人は山ほど居ます。
その程度じゃ難しいと思うよ。
入って何をするの?
得意な物が無い人に需要は有るんだろうか?
高校に受かったらって、その高校では芸能活動は許されてます?
今、騙すような所、いっぱい有るからね。
ってことは未成年者は親の許可をという、まともな所にしないと。
親も説得できないようでは、難しいと思いますよ。
オーディションに通ったからって即、デビュー出来る訳でも、それで稼げる
訳でも無いよ。
オーディションに通った子は児童劇団に入っていた(つまり、最初は
お金を払って習っていた)ようです。月謝が結構な額でしたよ。
有名な劇団でしたけど。
投稿日時 - 2019-02-04 02:46:00
Q、受かる秘訣や、心構えなどのコメントよろしくお願い致します。
A、いつもニコニコ。
>今日、王監督に褒められちゃった。
>そして、言われたんよ。
>「芸能界デビューする気があれば、紹介するよ!」だって。
娘は、学生時代に某お寿司屋さんでバイトしていました。そこは、ソフトバンクフォークスの選手、監督の贔屓のお店。何回か接客する内に、「うん、いい子だな!」と思われたのでしょう。
監督:君は、アイドルを目指す気はないの?
:僕は、十分やっていけると思うけどね。
:その気があれば、紹介するよ。
まあ、世の中、どこで芸能界デビューするチャンスが巡ってくるかは分かりません。そのチャンスを物にするには、関係者の目に留まること。また、関係者に人柄を見込まれること。あっ、別に、我が娘の人格と人間性が優れているって訳ではありませんよ。娘の武器は、ただ一つです。それは、笑顔。それ以外は、並みです。
>先日、突然にお婆さんが話しかけてきたのよ。
>「あんた、何時も笑顔で対応しているね!」
>「見てて、気持ちいいよ!」
>だってさ!
お婆さんが話かけて来たのは、職場の前の路上。笑顔って、結構、他者に好感を与えるもんです。そういうことで、私からのアドバイスは「いつもニコニコ」。
投稿日時 - 2019-02-03 23:07:10
とても熱く語っているし、どうしても芸能界に入りたいという気持ちは本当のことなのでしょう。
ただ疑問なのはあなたは小学一年生から芸能界に入りたいという気持ちを持ち始め今は中学二年になったわけです。
そのあなたが質問文に「芸能界に入りたい」というのはとても不自然なんですよね。
> 小学1年生の時に弟が大好きだった教育番組のお姉さんに強く憧れたことがきっかけで、絶対に芸能界に入りたいという決意に進展していきました。
これはわかります。
でも本当にあなたが芸能界を目指しているのなら質問文は
「歌手になりたいんです」
「女優になりたいんです」
「ミュージシャンになりたいんです」
など芸能界に入って活躍する自分の姿が今なら確実に描かれているはずなんです。
で、親に反対はされていてもその目標に向けて何かしらの努力を既に始めているはずなんです。
なのに
> 私にはパッとした特技がありません。面接まで通ったとしても見せられるような強みや特技が無いのです。
1つだけ思いあたるものはリコーダーです。
これって…
今通っているボーカルスクールで歌唱力が身についた。
ミュージカルスクールでダンスや演技力が身についた。
のなら分かりますが今通っているボーカルスクールはリコーダーの前には来ませんか?
で、「芸能界に入る」というあなたの描いている自分の姿は何でしょうか。
お笑い芸人もエキストラもある意味芸能界に入っていると思います。
何がなんでもという何年もかけて思い続けている割にはとても薄っぺらで親の反対も理解できます。
中学二年ならもう少し現実を見て本気で取り組みましょう。
投稿日時 - 2019-02-03 22:32:54
こんにちは
芸能界は対 人です。
判りますか?一人では何もできないんですよ。
学校だったら勉強すれば入れます。
でも、芸能人はそれだけでは無理なのです。
それが売れるたった一握りの人。
素質があって人の気持ちを引くことのできる人
だけが入れて売れる世界なんです。
自分で努力すれば何でもできます。
何が得意?歌が上手い
だけでは歌手にはなれません。
あなたはかわいいですか?
人気がありますか?
勿論、そうでない子が入って売れることも
ありますよ。
でも、売れること言うのは光るものを
持っています。
受かるコツ?そんなものはありません。
あなたそのものが商品になるんです。
あなたに対して付加価値を付けお金を払ってくれる人が
どれくらいいるかなのです。
ダメもとで色々なオーディション受けてみたらどうですか?
受かることの方が少ないですよ。
一緒に受けに行ったら友達が受かっちゃった
なんていうのはありがちな話です。
投稿日時 - 2019-02-03 22:18:08
貴女の夢なら諦めないこと。ただ、それだけのこと。
親が反対するのは、貴女が知らない世の中の厳しさを知っているからだわ。
中学生でも、ホリプロタレントスカウトや国民的美少女等のスカウト番組はあるから、貴女のプロフィールを書いて送れば良いよ。
書類選考で落とされることの辛さを知るのか、その辛さをバネにして自分の夢を追いかけるのかをまた考えたら良いかと思いますよ。
正直なところ、リコーダーが出来るのは何のプラスにもならないと思うよ。芸能界にリコーダーが必要な番組なんて無いからね。
先生たちが高い評価をくれていても、芸能界が必要とするれべるで泣ければ意味ないよね。
それなら、今から中国語を勉強するして、英語も中国語も喋れる学生タレントとして売り出してもらう方がいいかもしれないよ。
貴女しか出来ない事を見せつけることが大事やと思うよ。
背が高くて可愛くても芸能界にはそんな人は沢山います。貴女をスカウトしたいと思わせることが出来なければ芸能界には不要な人になるよ。
投稿日時 - 2019-02-03 21:59:38