どうすれば卵胞が育ちますか?
妊活2年の30才です。
今まで一度も妊娠していません。
生理周期は35日くらいで、毎回14日目頃に卵胞チェックを行い、左12~13ミリ、右は卵巣が腫れて卵胞が圧迫されていて10~12ミリまでしか育ったことがありません。
基礎体温は低温期と高温期きっちり分かれています。
クロミッドを1日1錠5日間服用したのですが、今まで通りの大きさで1ミリも改善されませんでした。
なので、注射を打って17日目にまたチェックをし、育っていなければまた注射…となるようです。
クロミッドを処方された時は「8割くらいが卵胞育つから高温期になったら黄体の注射して妊娠を継続できるようにしましょうね~」と明るく言われたのですが、
今回の診察で「全然効いてないねぇ。ん~…(長い沈黙)、注射して大きくするようにしましょうか」と暗く言われました。
そんなに声のトーンが下がるくらいダメなんだ…というくらいの態度の変わり様でした。
冷え症でもないのになんでダメなのかな、みたいな事も言ってました。
諦めずに治療をしている方はたくさんいると思うのですが、諦めなくてはいけないのかなと思ってしまいました。直接は言わないけど諦めろということでしょうか…
クロミッドで育った方はいつもより気を付けた事はありましたか?
私がずっと気を付けているのは
毛糸のパンツをはく
冷たいものはあまり口にしない
ルイボスティー、黒豆茶を飲む
湯船につかる(1年前までずっとシャワーのみ)
パスタ等の小麦は週一以下
米は雑穀米やもち麦を混ぜる
外食は控える
レトルト等は極力使わない
葉酸のサプリを飲む
書き出してて、妊活なんかしないで簡単に妊娠する人がいっぱいいるのに(簡単に妊娠すると自慢してくる人やでき婚ばかりなので)なんでこんな努力してるんだろ、と馬鹿馬鹿しくなって涙が出てしまいました笑
不妊治療してるのに簡単に妊娠自慢やでき婚報告をされた時等、泣かずに済む考え方等も教えてください。
どうせまた卵胞育ってないんだろうなと思ってしまい産婦人科に行くのも憂鬱です。産婦人科には妊婦、子連れ、赤ちゃんの予防接種の人ばかりで、私のように不妊で通ってる人は待合室で見たことがありません。
モチベーションの保ち方も教えてください。
投稿日時 - 2017-07-14 18:19:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
クロミッドを使用したからと言って、必ずしも卵胞が育ったり排卵したりしないですよ。
やはり効果は個人差があります。
わたしは多嚢胞性卵巣で、クロミッドで卵胞は育つのですが排卵がなかなかできなくてHCGをうっても排卵しないことのほうが多かったです。
冷え性ではないと思っていてもお腹の中が冷えていることもあります。
冬より夏のほうが冷えやすいので半身浴なとして暖めてみてはどうでしょうか??
わたしは毎日半身浴はできないのでドラッグストアで売っているへそきゅうと言うのを使っていますが結構良いですよ。
手のひらサイズで感触は御手玉みたいでレンジで30秒暖めて20分おへその上に置くだけで暖まります。
あとはやはり豆乳ですかね。
妊娠を急いでいないならカウフマン療法もいいかもしれません。
頑張って下さいね!!
投稿日時 - 2017-07-15 12:04:30