iPadについて
先日壊れていなかったんですがiPadを買い換えて古いiPadはシムカードが無い状態で返されました。家のWi-Fi環境の中では使えますがそんなに頻繁には使いません。
今度小6になる姪っ子が興味を持っていたのであげても良いのですが、姪っ子の家は携帯も持たせていないので、あげて良いものか悩んでいます。
兄の家はWi-Fi環境もありません。シムなしのiPadなんか貰っても意味ないでしょうか?
良くテレビとかでやってるビックシムとかを入れたら普通に使える様になるのでしょうか?
勿論、あげる時は兄の許可をとってからあげますが、何にも使い道が無いものでしたら可哀想なのでやめようと思います。
私には子供が居ないのでわかりませんが、小6でiPadは早いのでしょうか?
アドバイスおねがいします。m(_ _)m
投稿日時 - 2016-04-10 16:22:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
ネット環境なしでは、最初は喜ぶけど
何も出来ないことに気がついてがっかりすると思う。
オフラインでできるゲームを予め入れておくとかも有りですが、
最初にできることは殆ど無いことをしっかり伝えないとがっかりすると思う。
25年前に中古のパソコンを貰うも、ネットの無い時代で、
ゲームにも対応していなくてガッカリした記憶を思い出しました。
投稿日時 - 2016-04-10 18:07:14
回答ありがとうございました。
そうですよね。夢が膨らんで裏切られた時のショックは計り知れないですよね。
iPadをあげて、おじちゃんの評価もあげようかと思いましたが止めた方が良さそうですね。(^○^)
投稿日時 - 2016-04-10 18:42:28
SIMなしでネット環境もないのでは、使えないかも。
iPad使うための仕様上の確認をしましょう
一例;iPadAir2では(以下、appleのサイト記事を引用)
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/specs/
システム条件
Apple ID(一部の機能に必要)
インターネットアクセス(ワイヤレスブロードバンド接続を推奨します。使用料がかかる場合があります。)
MacまたはWindowsパソコン上のiTunesとのシンクには以下が必要:
•Mac:OS X v10.8.5以降
•Windowsパソコン:Windows 7以降
•iTunes 12.3以降(www.itunes.com/jp/downloadから無料でダウンロード可能)
------------------------ここまで、引用
インターネット環境がないと、不便が生じます。
仮に初期化しないで譲ったとしても、あなたの
appleIDを利用していることになります。それでも
お互いの家族で問題視することがないでしょうか?
これから、事前にこうしたらああなる、それとも
こうやったらどうなるだろうという想定を、
いろんな角度から考えて、どんな結果が出てくるだろうかと
シュミレーションを重ねてください。
無理矢理環境を確保したりしても、思いが及ばない
想定外のことが起きるかもしれないことは念頭に
置いておきましょう。
仕様上の利用環境が確保できなければ、不都合が
生じますので、熟考のうえ、対処したほうが良いと思います。
そのうえで、ご自身の考えてことを、相手先に相談して
見てはいかがでしょうか? 結論を下すのは、相手方しかないと思いますので。
投稿日時 - 2016-04-10 17:38:38