幼稚園と保育園どちらにするか迷っています
9月で4歳になる娘がいます。今は、保育園に通っていて私も事務のパートをしていますが来年4月から、主人が娘を幼稚園に行かせたい!と言い出しました。
娘を入れたい幼稚園は、現在小学校のお姉ちゃんと同じところで延長保育なしで2時まで保育で水曜は午前保育の幼稚園です。
やっぱり姉妹で同じ幼稚園にしたほうがいいという主人の意見です。
そうなると私も仕事を辞めなければいけません。
幼稚園は9時半始まりなので9時からのパートに出てる私には現実的にムリです。
私も、できたら幼稚園に入れたいのですが、せっかく始めたパートですし、今はけっこう楽しくやっているので、長く続けていけたらいいなって思っていた部分もありました。
けれど、やっぱり所詮パートだし長く勤めてても時給が上がるわけじゃないし、子供が大きくなったらもっとステップアップもしたいし・・・
このまま小学校まで保育園に行かせて私もパートをするか幼稚園に入れて辞めるか・・・迷ってます。
辞めてしまっても娘が小学校にあがるころは私もいい年齢なので仕事が決まるかも不安です。
投稿日時 - 2006-09-09 20:54:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
私ならこのまま保育園に入れて仕事をします。
保育園ではなく託児所に入れて幼稚園の送り迎えをしてもらってはどうでしょうか?
失礼な話ですが金銭的に余裕があるのなら辞めてしまったほうがいいのではとも思います。
難しい問題ですね。
投稿日時 - 2006-09-10 12:12:58
ありがとうございます。
やはり、私もこのまま仕事をしながら保育園に入れようかと考えています。
金銭的には余裕はありません。やはり1度、私も仕事をしてしまったので、今から専業に戻るのはイヤです。
いろいろありがとうございました。
投稿日時 - 2006-09-10 13:53:25
直接の回答にはなってませんが・・・
私は保育園と幼稚園、両方通ってました。
朝親に保育園に連れて行ってもらい、
保母さんに幼稚園の送り迎えをしてもらいました。
その後保育園に戻って夕方まで過ごしていました。
20年以上も前のことだし、通っていた保育園が
本当に小さなところだったので融通が利いただけかもしれません。
こういう発想もあるということをお伝えしたかっただけです。
投稿日時 - 2006-09-10 00:20:14
回答ありがとうございます。
最初は、幼稚園に入れながら別の保育士さんやベビーシッターさんにお願いする方法にしようかと思っていました。
料金もかかるので、やはり保育園か幼稚園かで選択したいなと思っていました。
今は、同時に通うのは難しいかもしれません。
投稿日時 - 2006-09-10 13:55:29